生活習慣病での歯周病

ご挨拶

こんにちは。泉ヶ丘ニコニコ歯科の東和田です。泉北地域に密着し、泉ヶ丘のお口の健康をサポートしていく歯医者を目指して頑張ります。どうぞよろしくお願いします。泉ヶ丘ニコニコ歯科は平日は、19時半、土曜日、日曜日診療18時半まで診療しております。お気軽にご連絡ください。泉ヶ丘センタービル一階、泉ヶ丘駅のりそな銀行の横です。また土曜日、日曜日の13時~14時まで相談会を実施しております。なかなか歯医者さんに行くのは抵抗があるけれども、お口の状態が気になっている方もいらっしゃると思いますのでお気軽にご相談ください。参加費は無料でおこなっております。

生活習慣病

歯周病は、お口の中の生活習慣病といわれ、お口の中の病気としてだけでなく、生活習慣病やその他の病気とも深く関係しています。生活習慣病というと、高血圧、糖尿病を考えがちですが、歯周病も生活習慣病の一種です。食事について気をつけることを書いておきます。

食事について

健康を保ち生活習慣病を予防する上で、たんぱく質やビタミン、ミネラルなどの栄養素を十分に取ることが大切です。毎日の食事は、主食と主菜、副菜、汁物などをそろえ、調理に使用する食品の数を多くすることで食品をバランス良く取るようにします。食べ過ぎは肥満の原因になり、肥満は糖尿病や動脈硬化症、心臓病などの誘因となりやすい。 食物繊維は、腸内で作られる発がん物質を体外に排泄する。糖質の吸収を遅延し、脂肪の吸収を抑制し肥満を予防する。コレステロ-ルを低下させる。など生活習慣病を予防するうえで役立ちます。野菜、海藻、きのこ、こんにゃく、果物、いもなどは十分に取るようにします。ちなみに歯が少ない人は、食物繊維が少ないというデータがあります。菓子類や清涼飲料の取り過ぎはエネルギ-の過剰摂取を来たし、肥満の原因になるので取り過ぎないようにします。またむし歯の原因となります。

まとめ

現代社会ではどのようにして生活習慣病を予防していくかがテーマになっております。毎日のことのなので大変ですが、その難しさが生活習慣病というものかもしれません。食事をするという行為には、必要な栄養素の補給というだけではなく、嗜好を満足させたり、食材や料理に季節や文化を感じたり、いっしょに食事をする人との会話を楽しんだりするなどいろいろな役割があります。毎日の食事をよりおいしく、そしてこれからの人生も元気で楽しく過ごすために、日頃の食生活を見直して、できることから改善してみましょう。

カテゴリー:お知らせ ,ブログ  投稿日:2018/06/08

ページトップ